1日店長Barは、日替わりのホストとドリンクを飲みながらカジュアルにつながる場です。
今回はコニカミノルタ株式会社にお勤めになりながら、一般社団法人ビジネスイノベーション協会の代表理事もされている宮木 俊明さんに1日店長を務めていただきます。
【今回のポイント】
大企業における新規事業開発に必要なスキルや経験は、社内に閉じこもっていては獲得が難しいものです。これをどう獲得し、どの様に大企業内で役立て、新規事業開発を実行しているのか?コニカミノルタでの実例を含めて皆さんと語り合えたら幸いです。
【こんな方におすすめ】
・大企業の事業開発担当者
・副業に興味のある方
・これから起業したい方
【1日店長プロフィール】※敬称略
宮木 俊明(みやき としあき)
コニカミノルタ株式会社 ビジネス開発部 部長
一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会 代表理事
グロースワークス合同会社 CEO
「社会に新たな価値を創造する挑戦者を増やすために、挑戦者を支援するとともに、自らのイノベーションへの挑戦を発信し続ける」をミッションに、セールス、マーケティング、事業開発、スタートアップの代表取締役などを歴任。現在、パラレルワーカーとして新規事業開発、人材開発、組織開発の「三位一体開発」を提唱。イノベーションの実践者、支援者、育成者、発信者として活動中。
これまで、20以上の新規事業開発を主導し、50以上の企業・組織の新規事業開発を支援してきた。ノーベル平和賞受賞者ムハマドユヌスのビジネスコンテストで優勝し日本一に。代表理事を務めるビジネスモデル・イノベーション協会には300名以上の会員が所属し、コンサルタントとして活動している。
主な講演やワークショップのテーマ:新規事業開発、ビジネスモデルデザイン、アイディエーション、デザイン思考、リフレクション、チームビルディングなど。企業のほか、大学の授業等での講義や、大前研一が創業したAoba-BBT(ビジネスブレイクスルー)へのコンテンツ提供なども行っている。
著書:『仕事はかどり図鑑 今日からはじめる小さなDX』『ひらめきとアイデアがあふれ出す ビジネスフレームワーク実践ブック』(共にエムディエヌコーポレーション)、他、メディアへの寄稿等多数
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1日店長Barは、日替わりのホストとドリンクを飲みながらカジュアルにつながる場です。
「最終入場20時。途中参加、途中抜けOK」
オフモードでお会いしましょう。
※途中入場は可能ですが、定員がありますのでチケットは事前にお求めください。
※おつまみは、乾きもの程度をご用意しております。持込歓迎です。
※ソフトドリンクもご用意しております。
※不参加時の返金はございません。
※当日はイベントの様子を撮影させていただきます。撮影した映像や写真は、当施設ホームページやSNS等に使用させていただきますのであらかじめご了承ください。