<特別対談>
55歳の挑戦〜学校改革×新規事業開発から未来をつくる〜
教育改革・働き方改革・起業・新規事業開発に関心のあるすべての方へ
「学校改革」「教育改革」「働き方改革」「新規事業」「起業」——そんなキーワードに心が動く方に贈る特別対談イベントです。
▼イベント概要
守屋実氏と山本崇雄氏、共に55歳を迎える異なる道を歩んできた二人が、これまでのキャリアと実践を通じて得た知見を融合し、教育とビジネスの新たな可能性を探ります。教育現場での「教えない教育」の実践と、新規事業創出の現場で培われたノウハウが交差することで、これからの社会を支える次世代を育てる新たな視点を提供します。
本イベントは、教育改革とビジネスに関心を持つ参加者が具体的な行動に踏み出すきっかけを提供することを目的としています。
▼こんな方はぜひご参加ください。
● 新しい教育や子育てのあり方に関心のある社会人
● 起業やイノベーションの視点を取り入れて人材育成に活かしたいビジネスパーソン
● 教育関係者・生徒・学生・保護者・起業家
教育とビジネス、異なるフィールドで改革を推進してきた二人の実践者が、未来を切り拓くヒントをお届けします。
▼開催日時
2025年4月19日(土)13:00〜15:00(受付12:30〜)
▼開催場所
Vlag yokohama Hall(横浜市神奈川区鶴屋町1-41 THE YOKOHAMA FRONT 42階)
▼チケット
〇イベント観覧チケット ¥1,000
※他チケットに当てはまらない方
〇イベント観覧チケット(当日書籍をご持参いただける方) 無料
※当日書籍をご持参いただける方に限ります。
※電子書籍でのご持参も可能です。
【対象書籍】
①山本崇雄『「教えない」から学びが育つ』
②守屋実 『起業は意志が10割』
③守屋実 『新規事業を生み出す経営』
〇イベント観覧チケット(当日書籍を購入される方) 無料
※以下の書籍を受付にてご購入ください
山本崇雄「「教えない」から学びが育つ」
〇イベント観覧チケット(noteメンバーシップミライのテラコヤ登録者) 無料
※メンバーシップの会員証を印刷してご持参ください。
https://note.com/takao_y/membership
〇イベント観覧チケット(横浜創英中学・高等学校生徒保護者) 無料
※申し込み時のフォーム【所属(社名/学校名/など)】の欄にクラスと学年のご記載ください。
〇イベント観覧チケット(Vlag yokohama会員) 無料
※コーポレート会員の方は申込時に必ず会社名をご記載ください。
▼スケジュール
12:30 開場・受付開始
13:00 開会挨拶・登壇者紹介 (中村優子)
13:10 ミニ講演①「学校改革」(山本崇雄)
13:30 ミニ講演②「新規事業創出」(守屋実)
13:50 対談パート「学校改革と新規事業の共通点とは?」
14:30 質疑応答・参加者とのディスカッション
15:00 閉会
▼登壇者(敬称略)

守屋 実(もりや みのる)
新規事業家
新規事業創出の専門家として、多数のベンチャー企業の立ち上げを支援。著書『起業は意志が10割』をはじめ、多数の著作や講演を通じて起業や事業開発、人材育成の実践的ノウハウを発信している。

山本 崇雄(やまもと たかお)
横浜創英中学・高等学校副校長
著書『「教えない」から学びが育つ』を基に、自ら考え主体的に行動できる人を育てる実践的教育を紹介。

[司会]中村 優子(なかむら ゆうこ)
アナウンサー
YouTube番組『本TUBE』主宰者。読書や教育をテーマに多彩なゲストとの対談で人気を博す。
▼注意事項
・当日の内容が一部変更になる場合がございますので予めご了承ください。
・イベントの目的と異なる行為や運営の妨げになる行動を取られた方はご退場頂く場合がございます。
・当日はイベントの様子を撮影させていただきます。撮影した映像や写真は、当施設や登壇者のホームページやSNS等に使用させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
・一度ご購入いただいたチケットのキャンセルや当日の不参加時の返金は対応しかねます。
▼共催
ミライのテラコヤ
Vlag yokohama