ベンチャースタジオ&大企業担当者へ事業アイデアの相談ができる!壁打ち&交流イベント#1 – 東京都協定事業のスタートアップ創出プログラム 「STUDIO 10X」【12/11 (wed).】

イベント概要

建設・不動産・まちづくり・環境・物流領域に興味のある起業志望者にオススメ!
大林組・東急建設・相鉄アーバンクリエイツ・特種東海製紙
日本海ガス絆ホールディングス・MLCベンチャーズ(三菱倉庫CVC)が集結。
起業志望者へ貴重な「企業に眠る機会」を提供します!

▼イベント概要
開催日時 : 2024年12月11日(水) 18:30〜21:00
開催場所 : Vlag yokohama
参加費  : 無料(要事前登録、12月10日(火)18:00申込締切
定員   : 最大20名
共催   : 株式会社ゼロワンブースター、Vlag yokohama

▼イベント詳細
本イベントは、創業前起業家を対象に、アンフェアなスタートアップ創出を目指す「STUDIO 10X」の壁打ち&交流会イベントです。今回は、横浜駅最寄りの事業共創施設「Vlag yokohama」との共催となります。

「STUDIO 10X」は、企業に眠る機会を活用しながら、起業志望者がベンチャースタジオと一緒に、スタートアップ創出を目指すプログラムです。ゼロワンブースターのベンチャースタジオ「01Booster Studio」を中心に、大林組・東急建設・相鉄アーバンクリエイツ・特種東海製紙・日本海ガス絆ホールディングス・MLCベンチャーズ(三菱倉庫)が集結しています。

建設・不動産・まちづくり・環境・物流領域の大手企業が、プログラムに参加する起業志望者に対して、企業に眠る機会(課題探索・仮設検証機会、専門知識・人脈、その他有形・無形のリソース)を積極的に提供します。

本イベントにご参加いただくことで、スタートアップ創出プログラム「STUDIO 10X」&「企業に眠る機会」について知ることができ、ベンチャースタジオ&大企業担当者と事業アイデアの壁打ち&交流ができるほか、先輩起業家の話を通じて起業の魅力を知ることができます。

建設・不動産・まちづくり・環境・物流領域に興味のある起業志望者の方々はもちろんのこと、どの領域で起業するのがよいか迷われている方々や起業に一歩踏み出せないが興味を持っている方々のご参加をお待ちしております。

▼イベントスケジュール(目安)
18:15-    会場オープン
18:30-18:45 東京都協定事業 – スタートアップ創出支援プログラム「STUDIO 10X」のご紹介(15分)
18:45-18:55 Vlag yokohamaのご紹介(10分)
18:55-19:15 起業志望者が0→1フェーズで準備すること(20分)
19:15-19:55 クロストーク「スタートアップ創業者による創業前後の体験談」(40分) 
19:55-20:00 写真撮影(5分)
20:00-21:00 壁打ち&交流会(60分)
   -21:00 会場クローズ

▼登壇者プロフィール
| クロストーク「スタートアップ創業者による創業前後の体験談」
ゲストスピーカー:
坂本 晋吾 | 株式会社Dynagon 代表取締役

モデレーター:
丸山 有弥 | 株式会社ゼロワンブースター 01Booster Studio 事業責任者

| 壁打ち&交流会参加者一覧(大企業&ベンチャースタジオ)
まちづくり/不動産領域:
林 一輝 | 相鉄アーバンクリエイツ株式会社 横浜駅西口事業部 マネージャー

物流領域:
関本 峻治 | MLCベンチャーズ株式会社 投資部 / 執行役員 投資副部長

建設領域:
湯淺 知英 | 株式会社大林組 土木本部 先端技術推進室 技術開発部 技術第一課 / DX本部生産デジタル部兼務 副課長

ベンチャースタジオ:
丸山 有弥 | 株式会社ゼロワンブースター 01Booster Studio 事業責任者

Back to Event
Scroll
Reservation
Inquiry
Contact